Saturday, December 11, 2010

D&D

昨日、D&Dがありました。Diner&Danceっていう会社主催の忘年会みたいなものの略です。シンガポールの会社では一般的みたいで、ローカルの人はとても好きみたいです。日本みたいに義務的な感じでなく、みんな楽しみにしてます。数ヶ月前からこの話をよくしてます。

今年の会場はセントーサのビーチ沿いの建物でした。(翌日は近年、恒例の年一回のシンガポール最大の野外イベントZoukOutが同会場で行われるそうです。) いろんな人と話せたし、終了後、大久保君の部署の人たちとクラブに流れ込み、疲れましたが楽しい一日でした。

12月はクリスマスで、街のあちこちでライトアップされ綺麗ですし、雨季で若干雨があるものの、やや涼しい気候で、イベントも多く、会社の人たちも有給消化モードでかなり休みます。 シンガポールでは住む上でも、観光にも最もいい季節だと思います。


写真はオーチャードのクリスマスライトアップです。

Wednesday, November 17, 2010

今シンガポールでは

若者ギャングがちょっとした社会問題になってます。最近、EastCourst 周辺でギャングの対立から、一人の若者が昼間のショッピングモールの中で殺された事件以来、政府や新聞が暴力的な若者にかなり神経質になってます。

それこそ、一昔前の渋谷のチーマーとかが騒がれてた時のようです。街を歩いていて、そんなに違いは感じませんが、シンガポールの場合は各メディアは政府の意向を強く反映するので(少なくとも私にはそう見える)、Webや新聞を見てるとギャング系の話や記事が大変目につきます。武器を持ってる若者が逮捕されたとか、フェイクのTatooを入れてる若者など。


まだ、一時期、日本で問題になったオヤジ狩りのような事件は聞きませんが、先日、野村證券からの留学生が殺されていた事件(Aozoさんのコメントにも)もあり、たまに物騒な話はあります。日本の報道では詳細は出ていなかったようですが、シンガポール国立大学に留学中の、日本でもあるセクターで有名だった証券アナリストの方だったそうです。ご冥福をお祈りします。


しかし、深夜に一人で歩くこと自体は、日本より安全な気がします。日本の方がひったくりや痴漢に遭う危険が高いと思います。

食あたり

ついにあたりました。食あたりに。
いつかは遭うだろうと思ってましたがよりによって、帰国の2日前に。

職場の人たちと、日本人にも有名なペーパーチキンの店に行ったのですが、(お客はほとんど日本人でした) 帰宅後、下痢と嘔吐に見舞われました。後で聞くとなんと私だけのようなので、おそらく時間が経ったお皿に残った最後のチキンを頼まれて食べたのが原因な気がします。ペーパーチキン自体はとても美味しかったのでお勧めなんですが。
http://www.asiax.biz/gourmet/6221-5。073/
http://www.hungrygowhere.com/singapore/hillman_restaurant/

タクシーで救急病院(シンガポールはRaffles Hospitalが24時間)に行き、点滴をうけ病院のベッドで一夜を過ごしました。痛みが残るまま早朝にタクシーで帰宅し、翌日会社を休まざる終えず。しかし、今回は痛みが激しく、タクシー乗ってる時本当につらかった。過去、香港、シンガポール、上海で食あたりに遭ってますが比べ物にならない痛みでした。

帰国前の最終出社日のはずだったのに、予定が完全に狂い、なにより休日前にみんなで飲みに行く予定だったのにそれにも参加できず。

以前、奥さんと二人でカキフライを食べたときに、私だけ当たって病院に行ったことがあります。
私の胃腸は強くないのでしょう。。。

Thursday, November 11, 2010

久しぶりに

完全にブログの更新をさぼりましたが、仕事が忙しいせいもあります。
しかし、毎週最後は職場の人たちで飲みに行ってて、先週はビールだけなのに二日酔いになりました。(相当飲んでた。) 最近ようやく現地の人たちの中でも普通に会話がわかるようになってきた気がします。なので飲みも結構楽しめるようになりました。


ところで、最近シンガポールは雨季に入ったようです。

雨季といっても、一日続く雨ばかりではないので、現地の人は雨季は結構好きなようです。それは私にも理解できます。来週帰国しますが、日本はもう完全に冬なようで憂鬱でたまりません。日本人の中には四季を懐かしみ、好んで冬に帰国する人もいるようですが、私が冬が大嫌いなことは今でも変わってません。(と思います)


ふりかえって、四季がないことは決定的に違いますが、シンガポールは日本人にとって大変住みやすいところです。気がつきませんでしたが、買い物に関しては、店も同じような感じですし、買い物のやり方自体も、オーチャード歩いて回るのは新宿や二子玉川回ってるのとほとんど変わりません。しかし、オーストラリア人にとってはかなり勝手が違うようで、郊外型の大型モールで、車でのショッピングに慣れてる人たちにはとても住み難いそうです。


とはいっても、これだけのいろんな文化をうまく取り込んで共存させ、これだけの利便性を実現させてるのはすごいと思います。中の仕組みを知れば知るほど、本当に構造は北朝鮮と変わらないような国なんですが、すばらしい国だと思います。


何より、住んでる人たちが幸せそうです。十数年前の日本もそうだった気がするのですが。

Saturday, October 23, 2010

シンガポールのカラオケボックス

職場の人と少人数で金曜日にシンガポールのカラオケBoxに行ってきました。
http://www.partyworldktv.com.sg/index.aspx 
基本的なコンセプトや仕組みは日本と変わらないです。違いは部屋が広めなのと、いろんな言語の曲があることと、リモコンが使いにくいことくらいでしょうか。

シンガポールの人にも日本のドラマの主題歌は少し知られているようです。日本だと二次会でのカラオケが普通ですが、今回は夕方仕事終わってすぐから10時半までの予約だったので、私は入ってすぐ食べ物を注文しがつがつ食べてました。 一次会のカラオケは次回は断ろうと思います。

インドネシアからの煙

ここ数日、シンガポールの空気は大変煙たい状態になっていました。 たまにあるそうなんですが、インドネシアが農場を焼いた後こうなるそうです。しかし、今回はひどく数値だけではここ数年では最悪で、私は最初、明らかに何処かで火事があったと思いました。その上3日間も続いて新聞でも話題です。 

 インドネシア自体は焼き払うことを国内の法律で禁止してるそうですが、国内で統制がとれてないそうです。 隣国からの苦情に対し、インドネシアのスポークスマンは、「ここ一週間だけでまわりの国は騒いでいるが、これまで長い間インドネシアがどれだけの酸素を供給しているか」

確かにそうですが開き直ってます。。

Friday, October 22, 2010

牛肉

こちらではほとんど牛肉を食べてません。鳥が中心です。外食だと食べる機会があまりないというのが理由ですが。 しかし、先日むしょうに牛肉が食べたくなり、ついにフライパンを買い、特大オージー牛肉を買い、調味料を買い、家で焼いて食べてみました。

しかし、日本のようにうまく焼けず、まずいは、家の中に匂いがずっと残るはで散々でした。日本ではたまに自分で買ってきて焼いて食べてたのですが、器具や素材やその他材料に慣れてたようです。当分、外食が続きそうです。

もくろんでた10月末の帰国は無理なので、11月にでも帰ろうかと考えてます。 (もう寒いだろうな。。)

Wednesday, October 13, 2010

シンガポール化

こっちに来て5ヶ月くらいです。
自分で現地化したかなと思う点を書いてみました。

1.OK lah, No lah とたまにlahを言う
2.とにかく何処にでもサンダルで外出する
3.席を取るためにティッシュや新聞を置いてしまう
4.タクシーをどの時間帯で使うべきか頭に入ってる
5.休日、雨だと涼しくなるので嬉しくなる
6.中国語で話かけられたらティンブトン(分かりません)と即答できる
7.たまに単語の語尾があがる
8.疲れるとマッサージに行く
9.運動は早朝か夜遅くにしかしない
10.服を買わなくなった

帰国した時に気づくこともあるでしょうね。

それともう一つ、金曜日は少しリラックスしてる気がします。
その代わり平日は日本より大変です。

Sunday, October 10, 2010

Singapore Girl

シンガポールが世界に誇るシンガポール航空(SIA)のスチュワーデスをこう呼んでいます。数多くの新聞記事やシンガポール人の話からも、この職業は人々の関心の高い、日本以上にステータスのある、あこがれの職業であることがわかります。

最近、SingaporeGirlにタイ人も採用していく予定ということが記事になってました。しかし、常に議論になってることは、実際は最大3回の5年契約、実質40歳前には辞めないといけないことや、最近ようやくできた出産後の復職の仕組みも、面接等で大変難しく、実質、出産後は辞めざる終えないことです。これに関する記事は良く見かけます。 憧れの職ははかないのですね。。

Thursday, October 7, 2010

パンク修理

自転車の両輪がパンクしてたので修理へ。今日は早退し歯医者で親知らずを抜いた後に自転車屋へ行きました。

パンク直すにはどういうやり方があるかと聞くと、「チューブを変える。それしかない。10$(700円)」と言われました。日本だとチューブ変えるのは最後の手段だった覚えがありますが。。

その後、主人がやるのかと思うと出稼ぎっぽい青年に頼んだ後は主人はずっとのんびり構えてます。その横で青年はせっせとパンク修理。

シンガポールらしいです。

Saturday, September 25, 2010

南国のF1

金曜日は仕事の後、奥さんを連れて会社の人たちと飲みに行った後、2人でF1へ。金曜はPractice Sessionのみ開催でチケットも安く、雰囲気だけ楽しみたいならこの日がお勧めです。

到着してしばらく待ってた後、PM9時半から2回目のSession(この日は夕方と夜の2回)が始まるとちょっと興奮。まるでClubでメインのDJが一曲目をはじめた、といった感じ。
私はF1自体には興味はないですが、爆音とスピードは迫力があり、夜景に囲まれた南国のサーキットという雰囲気と、また普段の街と違った特別な空間という感覚をそれなりに楽しめました。


Gateの配置やサーキット内の徒歩移動は、地下鉄の駅施設を中心に設計されているので便利です。よく都市の中でこんなことできるなと思いますが。



Thursday, September 23, 2010

Riverside walk

奥さんの滞在中、朝はほぼ毎日、家から川沿いを散歩しています。

シンガポールで奥さんが最も気に入ったのはこのRiverside walkでした。 川自体は汚いですが、朝はクラークキーまで、綺麗な景色に見えます。



6時くらいから日が昇り始めますが、8時くらいには若干暑くなってくるので快適な時間はほんのわずかです。その時間を見計らってか、朝から走ってる人も結構います。


昨日はクラークキーまで往復して朝からへとへとでした。

Wednesday, September 22, 2010

Mid Autumn Festival

22日夜は、奥さんとシンガポールの友達夫婦の家へご飯を食べに行きました。彼らが地元のお祭りに子供を連れて行くので一緒に見に行きました。


ご覧のように満月




野外にみんなが集まり、ステージで子供が遊んで、全体はちょっとしたお祭りになっています。







みんな線香を振ってお祈りをしてます。日本のお寺でローソク置いてくように、ローソクを置いてます。




International car free day

9月22日の今日、「みんなで車を乗るのをやめましょう」という日だったそうです。

しかし

朝から普段絶対見ることないほどの交通渋滞が。

どういうこと??  きっと普段車に乗らない人が今日なら渋滞がないかも、と車に乗ったのでは?
なんという国でしょう。。。



Tuesday, September 21, 2010

眺めのいいレストラン

火曜日は、同じ事業部の人がほぼみんな集まっての送別会でした。場所が60階にあるレストランでとても眺めが良かったので思わず写真を。

Monday, September 20, 2010

激戦 野菜100%ジュース

こちらに来る前から心配してた野菜100%ジュース。やっぱりずっと手に入りませんでした。

すっかり気にもしなくなってたころ、2日前行きつけのショッピングモールにアメリカの野菜100%ジュースがあるのを発見。これまで見落としていたのかな、くらいに思って、味が心配だったのでその日は数缶だけ試しに買って帰りました。


そして、今日、買い足しでもしようと見に行ってみると、他の種類もいくつかあったのですが跡形もなく消え去っていました。店員に聞くと、すぐなくなるのだとか。

そう、やっぱりここでは激戦なのです。

おそらく日本人を中心として、見つけては買いあさってるんだと思います。外食では野菜は取りづらいのでしょう。 次こそは激戦を制す!

Sunday, September 19, 2010

シンガポール観光

奥さんがシンガポールに来ているので、今週末は一人では行けないような観光地を回ってました。

まずはカジノ。

Marina Bay Sandsですが、禁煙(1F)と喫煙(B1)に分れてて、B1はパチンコ屋のような感じ。大きくて綺麗でカジノといえばカジノなのですが、マカオのSandsよりも規模、レストラン、設備、卓上のゲーム機タイプの充実度、すべて劣ってる感じです。外国人は入場無料で、シンガポーリアンは100$必要です。政府の意図はマカオに流れている海外の、特に中国のお金持ちのお金を呼び寄せたいようですが、勝てるのでしょうか?


夜景は綺麗でした。Sandsから街側を見た写真。




しかし、タクシーはごらんのように長蛇の列。まあ、15~20分くらいで乗れましたが。




翌日は、会社の同僚の人が車で観光ドライブに連れて行ってくれるというので、朝からシンガポール巡りへ。南のセントーサ島が見渡せる南端にあるMount Faberという丘へ行きました。ここからケーブルカーが島まであります。




ここに、シンガポールに3つあるマーライオンのうちの一つがあります。観光客がひっきりなしに隣にたって写真をとるのでピンでの写真が取れません。




この丘を起点として、西の方へ10kmほど遊歩道みたいな道がつながってるそうです。将来は一周させる予定だとか。走ったり自転車でシンガポールを周るのは面白そうです。その一部の、シンガポールでもっとも高いところにある橋へ行きました。かなり変わったデザインです。




その後、南の欧米系高級住宅街や、工業地帯、森林、農業地域、軍隊、墓地など回りましたが、以外に自然はあるという印象です。しかし、何より区域を徹底的に管理して、異なる文化、用途にあわせうまく使い分けているのがよくわかります。SimCityのような世界です。

Sunday, September 12, 2010

中秋節 & Ramadan

昨日夕方、ChinaTown付近を歩いてると中秋節のライトアップがはじまってました。沢山の人が写真とってたので釣られて一枚。最近、近くのショッピングセンターにも月餅ことMoonCakeが特設ブースで売られています。



シンガポールは他民族そのままにいろんな宗教があります。直属の上司がイスラム教なんですが、今月はRamadan(断食月)で日中は飲食しません。なので、昼食もドリンク休憩も共にしないので仕事の進みは遅かったです。。。 でも、それも来週から終わりです。

メリハリのあるコミュニティ

金曜の祝日は会社のある方がマレーシアに行くことが決まったので、送別バーベキューパーティでした。シンガポールの場合、駐在員はみんなご近所さんなので、家族ぐるみの交流です。こういう交流は個人的には日本ではありえないですが、私はこちらで技術系一人なので、同じ事業部のいろんな営業の方と知り合えるのはとても新鮮です。 一方で、同じフロアの職場で飲みに行く場合は、私は一人日本人なので、周りは外国人ばかりでそれはそれで楽しいです。 

こちらでマイノリティなことは意外と心地が良いです。

Friday, September 10, 2010

Officeの改装

本日シンガポールは祝日です。今週末にかけて自分の職場のフロアーの大改装&席替えが行われ、別のグループも入ってきて机も狭くなります。自分の組織にも、ようやくもう一人新しい駐在員が日本から来る予定です。

こちらで実感するのは、とにかく人の入れ替わりが激しいこと。どんどん新しい人が来ます。その上、駐在員もアジア各地域から来ては帰るので、なおさらです。

こういう組織って、よく言われることですが、一言でいうと、変化に対してダイナミックに反応できるけど長期的に作り上げていくことは弱いんだなって思います。

自分がすべきことは何かと自問自答する日々。。。

Sunday, September 5, 2010

Tシャツのロゴ

どこの国でも、Tシャツのロゴはよく外国語で書かれているようですが、Nativeの人がみたら意味不明なことは多いようです。私も旅行で外国人にTシャツのロゴを見て笑って話かけられたこと何度かあります。シンガポールでたまに日本語のロゴが入ったTシャツを見ますが、覚えてるだけでもおかしかったのが、




1.ド変態 (写真上、ぼけてますがピンクの文字ででかでかと)
2.上野 (これもとっても大きな文字で)
3.私は毎日行きます。(鞄になんとかClubという意味不明なロゴの下に)

とか。これらを見てるせいか、日本から持ってきた英語の書いてあるTシャツをなかなか着れません。よく考えるとTシャツに書かれるにはおかしな気がするのです。。。

Saturday, September 4, 2010

KPO

職場では、金曜日の夜はみんな早々に帰るか飲みに行ってます。今週は自分も早く切り上げ職場の人たちと飲みに行きました。2軒目にクラブっぽいカフェバーに行ったのでご紹介。名前はKPO、 場所はオーチャード裏の方でもともと郵便局だったそうです。



こっちではコーヒーをKopi(砂糖ミルク入り)Kopi-C(無糖練乳のみ) Kopi-O (砂糖のみ)っていうんですが、その意味かと思ったらKPOって忙しい人?っていうようなスラングらしいです。オープンテラスでクラブっぽい音楽がかかり、なんとも西洋人が好む社交場って感じでしたが、シンガポーリアン率は高く、普通に仲間と飲むにも良い場所です。


オーストラリア、日本、香港、マレーシアというインターナショナルな構成の4人で行ったのですが、一人が自分の友達とそこで会うというので、その友達と一緒に飲みました。シンガポールで小学校の先生をしているというシンガポーリアンの女性2人なんですが、普通におしゃれで綺麗(!)な人たちでびっくり。 こっちでおしゃれで綺麗な地元の人を見ることはあまりないので、その意味と、小学校の先生ということで2度びっくり。

Thursday, September 2, 2010

美容院探し

最近、疲れてます。ブログの更新も途絶えましたが、日曜、スターバックスで本読んでて、椅子の足が突然折れてしまいました。(店員は大丈夫だといってましたが) 体重も増えてるのかも知れません。

こっちでコマってるのが美容院です。ローカルの美容院は格段に安いんですが(1000円~2000円)、どうみてもみんな同じ髪型(簡単に言えばスポーツ刈り)、もしくはそれに準ずるカットが中心に見えます。一方、日本人経営の美容院は高いのです。今行ってるところは70SGD(4700円くらい)で、こっちの暑さからかなりの頻度で行くことになります。    

美容院だけは、唯一、日本よりお金がかかってしまっているのではないでしょうか?

今、もう一つ困っているのは、今年、私は大好物のピオーネを食べることができなさそうだということです。。。

Tuesday, August 24, 2010

妙な日本語



近くのGreatWorldCityのフードコート内のマレー料理の店に突然日本語の張り紙が現れました。私はここでよく食べますが、確かにこの店の人たちとはコミュニケーションがとりづらいです。。

しかし、助けになってない気が。。設定って。。??
きっとYahooかGoogleの翻訳でも使ったのでしょう。

Monday, August 23, 2010

今年は涼しい

日本は猛暑らしいですが、最近シンガポールでは、曇り、雨の日が続き、過ごしやすい日が続いています。毎年、シンガポールは5月から8月にかけてもっとも暑いそうですが、今年は例外的に涼しいってみんな言ってます。さらに今年は、過去にない集中的な雨による洪水が、時々オーチャード等の街で何度か起きてました。

と書いていたら今日はとたんに暑くなりました。本当に今日は暑かった。。


話は変わりますが、先週近くのコートのバスケに行ったら、絶対シュートはずさないフィリピン人がいて、若干まともなレベルになってました。プレースタイルはエドウィンさんに似ています。バスケスタイルは国柄なのでしょうか。

Scape

今日、オーチャードに行ったついでにバスケ会場のScapeってところ行って見ました。とてもかっこいい建物で中の店も綺麗です。(ゲーセンは最新のゲーム機でした) バスケを周りのビルからどっか見れるところないかと探しましたが、全く見当たらず。当日券はほとんど可能性がないといってましたが炎天下の中写真のように待つ人たちもいます。


そのScapeの中で、シンガポールではじめてカラオケボックスを発見しました。平日/週末、夜/昼によりますが一時間千円くらいです。高いです。

 

Saturday, August 21, 2010

表と裏?

YOG(Youth Olympic Games)のバスケのチケットは気づいたら売り切れてました。録画してTVで見てますが、選手村の紹介で、設備は大変良いらしく、(きたはらさんの会社のマシンも活躍しているのでしょう) 食事もインタビューでは好評のようです。しかし、最近ボランティアの弁当が粗末で、おまけに食あたりの問題も発生したという記事が。Dogfoodのような食事/ 集団食あたり


シンガポールらしいメリハリの利いた運営だなと思います。 。^^;


こういった記事は最近はやってる市民系のジャーナリズムが早いです。シンガポールで独立系(政府が関与しない)で大規模なマスコミの会社は難しいと思いますが、シンガポールで成功しているSTOMP はとっても面白いです。StraitsTimesというシンガポール最大手の新聞社(政府も全くかんでいないわけではない)が運営してはいるのですが、庶民系のネタを庶民から集める形のゴシップ満載のサイトです。日本でいうとVow的なものも。

これが面白い点は、シンガポールの人たちが何を良し/悪しとしているかわかる点です。

しかし一方で、これもシンガポールの密告文化を良く表しており、そして、ある意味統制のためのメディアに見えなくもありません。シンガポールにいると、市民と統制の関係は本当に興味深いです。

Tuesday, August 17, 2010

More surprising than quiet little India on Sunday

とかいうようなコピーをタクシーの広告で見て思わず笑ってしまいました。こっちに来て住居を探していたころ、日曜にLittleIndia周辺を見に行った時にびっくりしましたが、特に夜は横浜の花火大会のように人が沢山います。このあたりはインド系の独特な雰囲気で、街を見るには面白いですが、一体これだけの人がどこに住んでるのだろうかと思ってしまいます。

多くは建築作業のための期間労働者のようですが、テントで設営された携帯の契約ブース、両替、店に行列をなし、いたるところに数人で集まり話こんでます。 LittleIndiaの人の多さは、シンガポールに来て最も驚いたことの一つです。 この光景はある意味労働者を輸入しているシンガポールを象徴している気がしました。。

Monday, August 16, 2010

YOG開幕

ユースオリンピックのことですが、こちらではみんなYOG(Youth Olympic Games)って言ってます。バスケは3on3でオーチャード通りのすぐ裏というとても奇抜な場所でやっていまして、YOG全体はシンガポールが威信をかけた、これまた得意の国家イベントとなってます。ケーブルテレビで、無料のYOG専用チャンネルが4つ用意され、今日、早速バスケ見れました。来週あたり家から近いし行けたらなと思ってますが、正直Legendとか見てたので単調で見せ場にかける試合ではあります。

ゴルフ練習場でメールもらってびっくりしましたが、なんと、きたはらまりっぺさんが、このYOG関係で来星しているそうです。

Wednesday, August 11, 2010

まさか。。

朝、早く起きた日のこと。

散歩してると、例の近くの汚い川の上で、何人かおっさんが集まって
川に糸を垂らしみんなでじっと見守っています。時々引っ張って見てたり。

どう見ても釣りをしているように思うんですが。。

まさか食べないよなー!?

Sunday, August 8, 2010

国家イベント

今日は祝日で、National Dayという建国記念日みたいな日です。

パレードや花火やマスゲームらしきものがあるらしく、昨日電機街に行ったついでに、近くのそれらが行われるスタジアムを見てみました。 TV中継の設備やモニターや音響など、マイケルジャクソンのコンサートなみに準備されてます。


しかし、地元人は関心なく、ほとんどの人は見ないし北朝鮮でやってるようなセレモニーみたいなもんだと言ってます。シンガポールが「明るい北朝鮮」と言われるのを思い出しました。

ついでに近くに見えたので、駐在してからの初マーライオンも。
後ろは新しくできたSunsカジノです。行かなければ。。

Monday, August 2, 2010

汚いシンガポール川

今日は小雨で涼しかったですが、川は一段と汚いです。日本でこんな汚い川見たことないと思ってましたが、これでも十数年かけてシンガポール政府が綺麗にしてきたとか。 過去は想像できません。。

隣国マレーシアの川も今は昔より汚くなったと職場のマレーシア出身の人がいってました。 ミネラルウオーターも水道水も結構マレーシアから来てるはずですが。

それにしても最近疲れてます。
日本にいた時のように有給とりたい。。









Thursday, July 29, 2010

待望の24H営業

家のすぐ隣にも少し飲食店があり、何か工事してるなと思ったら待望の24時間営業の食堂ができてました。喜んで早速朝食を食べに行き。。。

トースト系のメニューをここ二日間試しましたが。

正直いまいちでした。

5SGD程度(320円くらい)ですが、中身からすると安くはありません。でも、こちらでは、コンビニで買える朝食っぽいものは質が悪い上高いので、選択肢があることは助かります。


私の駐在中経営がもつか心配です。交通量はあまり多くないし、24時間ですが、深夜も3人、早朝は4人もスタッフが暇そうにしてました。 先は心配です。

Sunday, July 25, 2010

シンガポール地元のClub

金曜の夜、シンガポールの友達にローカルのClubに連れて行ってもらいました。彼とは、お互いがこの会社で新人の時、日本に来日した彼とほぼ2人で開発をしていた長い付き合いです。ずっとクラブ友達でもありましたが、今や彼はこちらのマーケティング部で大活躍しています。こうやってシンガポールで飲めることは大変喜ばしのですが、ここ数日、仕事上で自分とのシンガポールとの関係、日本との関係にとてもとてもフラストレートされていました。なので息抜きに良いタイミングだったかも。

で、クラブ紹介です。行ったのは、Lunarという地元向けのクラブですが、場所はクラークキー(六本木のようなところ 写真左)で、大変外観(写真右)もかっこいいです。
 


中に入って、カウンター(写真左)、フロアーを上からみたところ(写真右)はこんな感じ
 


なんと、中には通路(写真右)を隔てて、カラオケボックスがあります。大勢の集団などで来た時、みんなでカラオケしながら、フロアを好きなように行ったり来たりするらしいです。


AM0:00までは普通にポップス系なHouseがかかってますが、ほとんど踊ってる人はいません。フロアの周りにはそこそこ人がいますがほとんどシンガポーリアンっぽいです。

しかし、しばらくすると、ステージに恐らく地元のセミプロの歌手らしき人が上がり、歌(ほとんどコピーだと思います)やダンスを始めました。

これがまた、踊りも歌も大変うまく、ほとんどプロのようです。結構聞き入ってしまいましたが、この時間はライブハウスのような感じです。



結局カラオケボックスとライブハウスとクラブとバーを一緒にした感じです。しかし中はとてもかっこいいClubです。欲張りで合理的なシンガポールのなせる技でしょうか。。 

中で、にぎやかな集団から(最初中国語で)ゲームなんだけど電話番号を教えてほしいとせかされました。おそらく誰が一番早く電話番号をゲットできるかというゲームだと思います。友達は、罰ゲームなんだけど写真を一緒に取らせてほしいと頼まれてました。